藤高ニュース

藤高ニュース

11/20(月) 剣道部:新人戦県大会へ

先週末行われた静岡県高等学校新人体育大会剣道競技中部地区予選において、男子チームが団体の部で8位入賞し、来年1/14に行われる新人戦県大会への出場を決めました。ベスト8を懸けた試合は2対2で代表戦へ。2年生寺田出海君が見事に勝利し、静岡農高...
藤高ニュース

11/17(金) 弓道部高本さんを激励!

来週11/25(土)に三重県で行われる第42回東海高等学校弓道選抜大会へ参加する高本瑞稀さんへの激励のために、本校同窓会の舘副会長様と栗田事務局長様が来校されました。水曜日には壮行会も行われ、みんなで高本さんにエールを送りました。弓道部は、...
藤高ニュース

11/16(木) 防災連絡会議

本校は藤枝市の指定避難所となっており、災害時には近隣の市部地区と五十海地区の皆さん(約3300人)の避難を想定しています。本日は、市部・五十海地区の代表者の皆様と藤枝市役所地域防災課・大規模災害対策課職員の皆様にお集まりいただき、「防災教育...
サッカー

11/11(日)サッカー選手権県大会準優勝

サッカー選手権静岡県大会もいよいよ決勝です。今年こそ全国大会への出場を目指す本校は、プレミアリーグ所属の強豪・静岡学園高校を相手に優勝を賭けて戦いました。 試合は前半のうちに先制を許すも、すぐさま江口立樹選手のセンタリングに植野悠斗選手が合...
藤高ニュース

11/10(金) さあ!決勝戦

本日、早朝から教室で黙々と作業する姿が・・・。決勝戦に向けて、出場選手のために応援旗を作成するクラスの仲間の姿です。多くの皆さんと仲間たちに支えられてここまで来ました。応援団・音楽部も精一杯、思いを伝えます。思い残すことなく、全てを出し尽く...
藤高ニュース

チコちゃんに叱られる!に出演します

11/10(金)19:57から放送されるNHK「チコちゃんに叱られる」に本校が登場し、生徒・職員が出演します。下の画像は、8/21撮影日の様子です。本放送は 11/10(金)19:57〜20:42、再放送が 11/11(土) 8:15〜9:...
藤高ニュース

11/7(火) 弓道女子個人:東海大会へ

11/5(日) 静岡県武道館で令和5年度静岡県高等学校弓道選抜大会個人戦が行われ、2年生高本瑞稀さんが女子個人の部で第5位に入賞し、第42回東海高等学校弓道選抜大会への出場が決定しました。高本さんは予選を勝ち上がり、準決勝を見事に突破して1...
藤高ニュース

11/6(月) 選手権静岡大会決勝へ!

11/5(日)エコパスタジアムにおいて、第102回全国高等学校サッカー選手権大会 静岡県大会準決勝が行われ、3日の準々決勝を2-0で富士市立高校に勝利した本校は、延長の末藤枝明誠高校を1-0で破った強豪浜名高校と対戦しました。本校では、準決...
藤高ニュース

11/1(水) 塩澤眞人氏 講演会

本年の文化講演会は、東京大学 宇宙線研究所 神岡宇宙素粒子研究施設 施設長の塩澤眞人氏をお招きして実施されました。塩澤眞人氏は、ハイパーカミオカンデ計画の立上げとプロジェクトリーダーとして活躍されている本校のOBです。お忙しい中「後輩たちの...
藤高ニュース

10/31(火) 男子バドミントン:1年の部 県1位に

10/28・29に令和5年度バドミントン新人戦県大会が行われ、ダブルス1年の部で鎌田羽矢・森一真ペアが見事に優勝しました!!2年の部では堀井亮志・堀井俊志ペアがベスト16、シングルスでは森一真さん、堀井亮志さんがそれぞれベスト16まで勝ち上...
藤高ニュース

10/30(月) サッカー選手権県大会開幕

10/29(日) 第102回全国高等学校サッカー選手権大会 静岡県大会の決勝トーナメントが開幕しました。1回戦の相手は、予選を勝ち上がり勢いに乗るオイスカ浜松国際高校です。立ち上がりの緊張感から解放されたのが前半21分。9湯山君のゴールで先...
藤高ニュース

10/26(木) 主体的・対話的で深い学びを

本日は「主体的・対話的で深い学び」を支える授業研究を行いました。杉浦先生の言語文化の授業において実施され、机間の通路には先生方が位置し、授業の中で表れる生徒の変容を把握しようと真剣な眼差しです。
藤高ニュース

10/25(水) 授業参観推進期間

今週からは、先生方が互いに授業を公開し、自由に授業を参観することで意見の交換を行い、教員としての授業力向上に繋げる試みを行っています。本日参観した授業は論理国語・英語コミュニケーション・日本史という文系科目でしたが、先生方の問いに対し、深く...
お知らせ

学校公開日の説明資料を公開します

本日(10/21)の学校公開日には、多くの方のご来場をいただきありがとうございました。学校説明会で使用した資料を公開しますので、 こちらをご覧ください。
藤高ニュース

10/20(金) 金属イオンの分離と推定

3年生:化学の授業風景です。「3種のイオンが入った混合溶液を分離し、その中身を推定する」という実験の授業。ろ紙やガスバーナー、薬品を使い分けながら、含まれる金属イオンを導き出そうと試行錯誤、グループで意見を交わしながら必死に探究していました...