海外高校との姉妹校提携


本校は、国立台南第一高級中学(台湾)と姉妹校提携を締結しています。このことにより、以下の事業などを含めた交流を実施することになっています。
・短期交換留学
・SDGsに関する国際学生会議への参加
・その他
その他の取組


・GLOBAL STUDIES PROGRAMへの参加(毎年12月に3日間程度で実施)
・「ふじのくにグローバル人材育成事業」(「トビタテ!留学JAPAN新・日本代表プログラム」静岡県枠による留学支援)への積極的な応募
・外部人材を活用した国際理解教育に関する講座の実施
国際交流・国際理解教育への取り組み(藤高ニュースより)

2年生 台湾修学旅行に向けた準備の進展
本校2年生は、12月に4泊5日で実施予定の台湾修学旅行に向けて、着々と準備を進めております。廊下には、台湾を紹介する掲示物がたくさん掲示されており、生徒たちは旅行への期待感を膨らませています。 9月12日(金)の7時間目のクラス活動では、旅...
2025.09.12

創立100周年記念事業:アメリカ研修報告
8月の記事でも紹介いたしましたが、本校創立100周年を記念した国際交流事業の一環として、同窓会より支援をいただき、昨年度より、夏に海外研修を実施しています。今年の夏は、8月22日(金)から8月29日(金)までの6泊8日で、アメリカテキサス州...
2025.09.022025.09.03

2学期スタート:平和を願い、共に歩む学びと青春
本日9月1日(月)に、本校にて、二学期の始業式が行われました。今年は記録的な猛暑のため、体育館での密集を避け、リモート形式で実施しました。 始業式に先立って、表彰式が行われ、夏休み中の各部活動の活躍が紹介されました。全国大会において入賞した...
2025.09.012025.09.03

創立100周年記念事業 アメリカ研修実施中!
本校創立100周年を記念した国際交流事業の一環として、昨年度より、夏に海外研修を実施しています。今夏も、昨年と同様、アメリカのテキサス州ヒューストンにて研修を実施しており、4名の生徒が参加しています。研修期間は、8月22日(金)から8月29...
2025.08.252025.09.03

台南での英語プレゼンテーション大会~Certificate of Merit 受賞!~
7月2日(水)から4日(金)まで、台湾の台南市の国立台南第一高級中学で行われている「高校生のSDGsに関するプレゼンテーション大会」に、本校の生徒が参加をしています。昨年から始まった国際プレゼンテーション大会で、昨年の第1回にも本校の生徒が...
2025.07.022025.07.07

英語・物理の研究授業実施 ~アメリカの教員が視察~
6月23日(月)の3時間目に、21HRの英語コミュニケーションⅡ(鶴先生)と26HRの物理(高橋先生)の授業で研究授業を実施しました。両授業には、アメリカの大学教授、アメリカの高校の英語および物理の教員が来校され、授業の様子を見学しました。...
2025.06.272025.07.07

国立台南第一高級中学、本校へ学校訪問!
2月13日(木)に、本校と姉妹校協定を結んでいる、国立台南第一高級中学(台南一中)の生徒34名と校長先生方が研修旅行で本校を訪問しました。台南一中が研修旅行として本校を訪問するのは、約10年ぶりです。 始めに、新体育館にて歓迎セレモニーを実...
2025.02.142025.05.20

2/3(月)台南からの留学生最終日~思い出に感謝!~
1月20日(月)から本校で留学生活を送ってきた国立台南第一高級中学と国立台南女子高級中学からの4名の留学生は本日が登校最終日となりました。4名は、この期間に、1年生のクラスに所属しながら、1・2年生の様々な授業に参加しました。先週は、百人一...
2025.02.03

1/28(火)台南からの留学生~調理実習で和食作りに挑戦!~
1月20日(月)から、国立台南第一高級中学と国立台南女子高級中学から合計4名の生徒が本校で留学生活を送っています。留学生は、1年生のクラスに所属し、1年生や2年生の授業に参加しています。本日は、清水先生担当の16HRの家庭基礎の授業で日本食...
2025.01.28

1/20(月) 台南からの留学生来校 ようこそ東高へ!
本日より、国立台南第一高級中学(台南一中)と国立台南女子高級中学(台南女子中)からの留学生が本校で留学生活をスタートしました。台南一中からは、李泰穎さん、王雋佑さん、台南女子中からは、陳嘉妘さん、黃心繪さんが留学生活を送ります。4名は1年生...
2025.01.20