新着記事


新体力テスト記録会 男女共に優秀校(4位)に!
今年度も静岡県新体力テスト記録会が実施されました。これは、県内全高等学校133校(公立91校、私立42校)が参加して、各学校で実施するものです。新体力テスト(8種目・満点80点)の得点から、各生徒をA~Eの5段階に評価し、点数化して学校平均...
部活動:音楽部 アンサンブルコンテストで県大会出場へ♪
1月12日(日)に、第58回静岡県管打楽器アンサンブルコンテスト中部地区大会が開催され、本校音楽部から3団体が出場しました。70団体が出場した中で、打楽器五重奏が金賞(第5位)、木管八重奏が金賞(第10位)、金管八重奏が銀賞をいただきました...
発話傾向の分析による「8つの力」を可視化する試み(3)
DXハイスクール事業の一環として実施している「総合的な探究の時間×データサイエンス」を扱った活動の第3回目が行われました。グループワークの発話傾向を分析したデータのどこを見れば、「8つの力」の伸長がわかるのかを考察するために、今回はデータの...
1/9(木) 音楽部 「創部70周年記念 卒業生・在校生合同コンサート」のお知らせ
今年度は、本校創立100周年、そして音楽部創部70周年の記念すべき年です。音楽部では、卒業生と在校生合同コンサートを企画しています。1月26日(日)14:00~15:30(開場は13:30)、焼津市大井川文化会館ミュージコにて開催されます。...
1/8(水) 部活動:山岳部スキー合宿報告!
山岳部は、12月26日~28日の2泊3日で新潟県妙高高原杉の原スキー場へスキー合宿に行ってきました。部員達が毎年楽しみにしている行事です。今年は近年珍しく12月初旬から積雪量が多く、たっぷりの新雪で合宿が実施することができました。 2年生は...
1/7(火) 授業・部活動 が本格始動!
本日は、1年生は授業、2年生はテスト終了後、3年生は共通テスト演習終了後に授業が行われ、本格的に授業がスタートしました。風が強く、寒い一日でしたが、教室の中は暖房が効き、生徒たちは集中して授業に取り組んでいました。放課後には、多くの部活動が...
1/6(月) 新学期スタート!
本日より、3学期がスタートしました。あいにくの雨模様でしたが、生徒たちは元気に登校をして、久しぶりに会った友人たちと冬休みについて楽しそうに話をしていました。全校生徒の集う始業式ですが、インフルエンザ流行による感染症拡大予防対策として、本日...
新年のご挨拶
明けましておめでとうございます。皆さまにおかれましては、健やかに新年を迎えられたことと存じます。本校は今年、創立101年目の新たな一歩を踏み出します。昨年の創立100周年では、これまでの伝統を振り返り、多くの方々から温かなご支援をいただきま...
12/27(金)1年間ありがとうございました!
ホームページをご覧の皆さまへ今年も一年間、大変お世話になりました。特に本年は、当校が創立100周年を迎える記念すべき年となり、皆さまの温かいご支援とご協力のおかげで、数々の記念行事を無事に開催することができました。この場をお借りして、心より...
ハワイ環境研修報告:「次世代環境リーダー」2年生太田さん
12月は、今年実施された様々な研修プログラムの報告会が実施されています。12月7日(土)には、BiViキャンにて、令和6年度 “もったいない”市民のつどい ~広げよう “もったいない” 目指そう環境行動都市~ のイベントが開催されました。そ...