1年生行事 2/2(金)台湾留学生最終日 2週間にかけて行われた台湾から本校への交換留学も、いよいよ本日が最終日です。各クラスでは帰りのSHRでお別れ会が行われました。留学生が英語で、または日本語で最後の挨拶をしてくれました。 続いて、校長から修了証が一人ひとりに手渡されました。留... 1年生行事国際交流学校行事藤高ニュース
1年生行事 1/29(月)留学生のプレゼンテーション 先日の藤高ニュースで、台湾からの留学生に向けて日本を紹介するプレゼンテーションを本校1年生が制作して発表した件をご紹介しましたが、今度は留学生が台湾を紹介するプレゼンテーションを作って発表してくれました。 台湾の歴史や地理、文化や美味しい食... 1年生行事国際交流授業藤高ニュース
1年生行事 12/22(金)名古屋大学訪問 毎年恒例の進路行事である「名古屋大学訪問」が行われ、本校1~2年生の希望者82名が参加しました。 現地では、大学の説明や案内などを一通り受けた後、施設や博物館など大学構内を見学して回りました。昼食はもちろん大学食堂です。 施設を見学した後は... 1年生行事2年生行事校外活動藤高ニュース
藤高ニュース 12/11(月) 東京大学訪問ツアー報告 12/10(日) 東京大学の現役生との交流を通して、学問への興味付けや知的好奇心を伸ばし、東京大学及び難関大学を目指す志を喚起することを目的にした東京大学訪問ツアーに、41名が参加しました。現役の東大生により組織・運営されている団体 Fai... 1年生行事2年生行事学校行事校外活動藤高ニュース
藤高ニュース 12/8(金) 台南交流:熱烈歓迎 本日は佐野校長を団長に、国立台南第一高級中学と国立台南女子高級中学を訪問しました。それぞれの高級中学(高等学校)では、熱烈歓迎のセレモニーを受けて圧倒されながらも、貴重な、そして素晴らしい交換留学の幕開けとなりました。 1年生行事国際交流学校行事校外活動藤高ニュース
藤高ニュース 12/7(木) 台南交換留学へ 4年ぶりに国立台南第一高級中学および国立台南女子高級中学との短期交換留学が再開されました。平成26年から実施されていましたが、コロナ禍により中断。久しぶりの交換留学には、1年生の田中奏遥さん・鈴木鮎子さん・成島健真さん・實石洋太さんの4名が... 1年生行事国際交流学校行事校外活動藤高ニュース
藤高ニュース 10/19(木) 中国語講座の開講 本年12月、4年ぶりに台南短期交換留学が再開されます。この留学は、本校と台湾の国立台南第一高級中学および国立台南女子高級中学との間で、約17日間の交換留学を行うもので、本校から台湾へ12月、台南から本校へは1月に、ホームステイを行いながら互... 1年生行事国際交流藤高ニュース
藤高ニュース 10/18(水) 1年生保育実習 生命の尊さ・子供の成長の素晴らしさ・保育の大切さなどを学ぶと共に、自己を振り返り、将来について改めて考える機会として、1年生による保育体験実習が始まりました。藤枝保育園・藤枝東幼稚園の皆さんのご協力の下、10月31日までの期間に全員が実習を... 1年生行事藤高ニュース
1年生行事 9/11(月) 文理選択説明会 9/11(月) 1年生及びその保護者を対象に、文理選択説明会が行われました。2年次文理選択にあたり、大学入試における本校の現状理解や将来を見据えた大学選びを進めるための大切な機会として、この説明会を実施しています。1年生の皆さんに、先生方の... 1年生行事藤高ニュース
探究学習 9/8(金) 総合的な探究の時間 9/8(金) 本日の総合的な探究の時間での様子です。2年生は、卒業生の青木さんと赤池さんが、大学受験の経験談や楽しい大学生活についてお話してくれました。また文系クラスでは、11月の修学旅行に向けて、研修内容を班ごとに詰めていきました。1年生... 1年生行事2年生行事探究学習藤高ニュース