1年生行事

1年生行事

命を守るためにできること ― 交通安全教室開催

本校では、生徒一人ひとりが命の尊さを理解し、安全な行動を取れるようにするため、毎年、1年生を対象に、交通安全教室を開催しています。今年度は、6月9日(月)に、藤枝市に御協力いただき、特別講師として、愛媛県松山市より渡邉明弘さんをお招きし、交...
1年生行事

動き出す新学期!~学年別クラス活動レポート~

本日7時間目は、クラス活動の時間でした。1年生は今月末に開催されるHRデーの準備を行いました。1年生は、班ごとに藤枝市内の魅力を探検する「藤枝オリエンテーリング」を行います。本日は、班ごとに行き先を検討、計画しました。2年生は来月末に行われ...
1年生行事

新入生へのオリエンテーション

先週は、新入生を対象としたオリエンテーションが行われました。学年集会で、東高生活全般について学びました。自転車通学の生徒も多いため、通学ルートの確認や交通安全のための交通指導も行われました。各クラスでは、担任、副担任の先生から、学校生活につ...
1年生行事

創立100周年記念事業 第4回OB講演:杉本豊久先生

10月21日(月)に、1年生を対象に、元成城大学文芸学部英文学科教授杉本豊久先生をお招きして講演会が開催されました。本校では、今年度、創立100周年記念事業として、社会で活躍するOBを招いて講演会を開催しており、今回が4回目の講演でした。 ...
1年生行事

生成系AIを用いた防災教育

先日、本校の防災教育の一環として、1年生の各クラスで、生成系AIを活用した活動を行いました。生徒がAIを用いて災害時の画像を生成し、通学途中などに被災した際にどのように行動すべきか、どのような準備が必要かを考え、その内容を発表しました。 例...
1年生行事

1年生・文理選択説明会

9月9日(月)に、1年生の生徒と保護者対象の文理選択説明会が行われました。説明会はオンライン形式で行われ、会議室で行われた説明をzoomで配信したものを生徒は教室のプロジェクタで視聴しました。また、約80名の保護者の皆様がオンラインで視聴し...
1年生行事

進路課行事:静岡大学理学部訪問~進路選択の参考に~

夏休み中に、色々なイベントが実施されています。8月2日(金)に、掛川西高校と合同で静岡大学の理学部訪問を企画しました。本校からは、1・2年生40名が参加をしました。午前中は各学科の学生や教員との座談会、午後は希望した研究室毎の模擬講義を受講...
1年生行事

7/19(金) 総探研究成果発表会

先週、2年生の総合探究の研究成果発表会が開催されました。2年生の各クラスの代表グループが、1・2年生全員に対して発表を行いました。当初は、体育館での発表予定でしたが、熱中症対策として、大会議室にて発表を行い、その様子を教室にオンライン配信す...
1年生行事

6/10(月)交通安全教室開催 ~交通ルールを守って通学を~

本日、LHRの時間に、交通安全教室が行われました。本校の生徒の多くが自転車通学をしているため、特に自転車を安全に利用するための教室を開催しました。 まず、交通安全協会の方から、自転車事故では、頭部損傷による被害の重症化リスクが高いことから、...
1年生行事

5/10(金) 勉強道場~1年生自習風景~

いよいよ来週の火曜日から中間テストです。1年生の教室では、中間テスト1週間前から、放課後に『学び合いの部屋』と『集中の部屋』を設けて、それぞれが部屋を選択し、テストに向けて自分に合った自習スタイルで学習しています。担任の先生に提出しているス...
1年生行事

5/2(木)演劇教室

昨日と本日の午後、演劇教室が開催されました。昨日は1年生が、本日は2・3年生が観劇をしました。上演作品は、劇団アルファ―さんの「爺さんの空」です。かつて特攻隊で多くの戦友を亡くした祖父とその孫が、特攻出撃地であった鹿児島県鹿屋を訪れ、色々な...
1年生行事

4/30(火)HR Day!! ①1・2年生の部

本日は、東高生待望のHR dayでした!あいにく朝は小雨でしたが、すぐに雨も上がり、爽やかな気候で、行楽日和となりました。1年生は、浜名湖ガーテンパークとはままつフラワーパークを楽しみました。2年生は、21HR・26HR・27HRが浜名湖パ...
1年生行事

4/19(金)創立100周年記念講演 第1回

本校では、今年度、創立100周年を記念して、社会で活躍しているOBを招いて記念講演会を5回企画しています。その第1回目が本日、1年生を対象に開催されました。講師は、静岡新聞社の読者プロモーション局読者部で静岡新聞NIEコーディネーターとして...
1年生行事

4/17(水)1年生LHR エンカウンター

1年生のLHRの時間にエンカウンターが行われました。1年生が高校生活を順調にスタートしてくれるようにと企画されました。学年全員が体育館に集まりました。じゃんけんトレインから始まり、各クラスの同じ出席番号の生徒同士が集まり輪になったりと、色々...
1年生行事

3/19(火)学年集会

いよいよ3学期も大詰め、本日は大掃除と学年集会が行われました。 1年生は先日実施されたGTEC(英語4技能検定)スコア上位者の表彰がありました。文部科学省では、高校卒業時点までにCEFR A2レベルの英語力を身につけた生徒の割合を増加するこ...