国際交流

国際交流

11/12(火)トビタテ!留学生への取材

今年の夏休みに「トビタテ!留学JAPAN」の静岡県高校生枠「ふじのくにグローバル人材育成事業」でインドネシアに短期留学した水野美咲さん(3年)に対して、「県民だより」の取材がありました。留学は決して良いことばかりではなかったようで、いろいろ...
2年生行事

10/17(木)修学旅行保護者説明会

生徒たちは中間テスト2日目に入り、ますます勉強に力が入っているところですが、午後の時間を利用して2年生の保護者の皆様を対象とした修学旅行説明会が行われました。 過去数年間はコロナ禍もあり修学旅行の行き先を国内に振り替えていましたが、本来であ...
国際交流

創立100周年記念事業:アメリカ研修報告

本校の創立100周年記念事業として、同窓会より支援をいただき、今年度8月にアメリカ研修を実施しました。参加したのは、23HR富坂寛也さん、24HR後藤未颯希さん、管美優さん、37HRの田口玉緒さんの生徒4名です。10月7日(月)の生徒総会の...
国際交流

10/4(金)中国語講座開講 ~你好!~

昨日より、1年生を対象とした中国語講座が始まりました。12月に国立台南第一高級中学、国立台南女子高級中学に交換留学をする4名の生徒に加え、英語部部員、希望者、合計18名が参加しました。講師は、株式会社bopomo代表取締役の増田文香先生です...
DXハイスクール

7/9(火) 台南でのプレゼンテーション大会:Certificate of Merit受賞!!

本校と姉妹校提携を結んだ、台湾の台南市にある国立台南第一高級中学が、創立100周年記念として、SDGsに関する高校生のグループプレゼンテーション大会を開催しています。台湾国内、日本やベトナム、中国の中の13の学校が招待され、本校も招待を受け...
DXハイスクール

7/4(木)壮行会:台湾での高校生のSDGsに関するプレゼンテーション大会出場に向けて

本校と姉妹校提携を結んだ、台湾の台南市にある国立台南第一高級中学校が、創立100周年記念として、SDGsに関する高校生のグループプレゼンテーション大会を開催することになりました。台湾国内、日本やベトナム、中国の中の13の学校が招待され、本校...
国際交流

6/26(水)ライス大学の学生訪問~ようこそ藤枝東高校へ!

本日、アメリカのテキサス州ヒューストンにあるライス大学の尾崎先生と学生13名が本校に来校してくれました。藤枝市国際友好協会の会長はじめ職員の方々、藤枝市役所の職員の方々も同行してご来校いただきました。 はじめに、歓迎のセレモニーが行われ、尾...
国際交流

6/25(火)ライス大学学生と市長・教育長表敬訪問へ!

本校創立100周年記念事業として、今年8月に、アメリカのライス大学などを訪問するアメリカ短期研修が実施されます。昨日、研修に参加する4名の生徒(37HR田口玉緒さん、24HR管美優さん、23HR富坂寛也さん、24HR後藤未颯希さん)が、昨日...
藤高ニュース

2/26(月) 姉妹校協定締結式

2/22(木) 本校と国立台南第一高級中学との姉妹校協定締結式が藤枝市小杉苑で行われました。今回の締結式のために台湾からは廖校長らが来日され、本校も来年度の修学旅行で台湾を訪問する1年生など約300名が同席しました。式の前には、台南短期交換...
1年生行事

2/2(金)台湾留学生最終日

2週間にかけて行われた台湾から本校への交換留学も、いよいよ本日が最終日です。各クラスでは帰りのSHRでお別れ会が行われました。留学生が英語で、または日本語で最後の挨拶をしてくれました。 続いて、校長から修了証が一人ひとりに手渡されました。留...
1年生行事

1/29(月)留学生のプレゼンテーション

先日の藤高ニュースで、台湾からの留学生に向けて日本を紹介するプレゼンテーションを本校1年生が制作して発表した件をご紹介しましたが、今度は留学生が台湾を紹介するプレゼンテーションを作って発表してくれました。 台湾の歴史や地理、文化や美味しい食...
国際交流

1/24(水)日本を紹介しよう!

台湾からの留学生を迎えて3日目になりますが、早くも留学生と本校の生徒とは仲良くなっているようです。本校1年生「英語コミュニケーションⅠ」授業では、日本や静岡、藤枝のものなどを英語で紹介するプレゼンテーション制作に取り組んでいましたが、留学生...
国際交流

1/22(月)留学生歓迎セレモニー

先日藤枝に到着した台湾からの交換留学生ですが、いよいよ本校での学校生活が始まります。初日の今日は、歓迎セレモニーが体育館で行われました。 留学生の皆さんは日本語もよく勉強されているようで、とてもきれいな日本語で挨拶を述べてくれました。セレモ...
藤高ニュース

1/19(金) 台湾留学生到着

昨年12月、本校から4名の生徒が台湾に留学していましたが、その交換留学という形で台湾から5名の留学生が藤枝に到着しました。バディの生徒とは約1か月ぶりの再会です。国立台南第一高級中学から余宥希さん、鍾佳瑞さん、杜瑋修さんの3名、国立台南女子...
藤高ニュース

12/26(火) GLOBAL STUDIES PROGRAM

昨年までは、エンパワーメントプログラムとして実施していたこのプログラム。ファシリテーターの指導の下、オールイングリッシュで社会問題について考え、ディスカッションし、プレゼンテーションを行う「GLOBAL STUDIES PROGRAM 」に...