後期生徒会長選挙~田中凰介さん会長に~

 9月22日(月)、後期生徒会長選挙を実施しました。会長には21HRの田中凰介さんが立候補し、現生徒会長の24HR中島菜月さんが応援演説を務めました。

 田中さんはこれまで生徒会執行部の一員として、さまざまな学校行事の中心で活躍してきました。さらに、7月には台湾の国立台南第一高級中学で行われた英語プレゼンテーション大会に本校代表として参加、8月には文部科学省「トビタテ!留学JAPAN」の研修でカナダを訪問し、多様性をテーマに研究を行うなど、世界に視野を広げて精力的に活動しています。

 立会演説会は、後期選挙管理委員長22HR瀬尾謙真さんの司会で、オンライン形式で行われました。田中さんは、「行動力を武器に、多様な考え方を尊重し、生徒主体でより豊かな学校生活をつくっていきたい」と力強く語りました。

 今回の選挙は主権者教育の一環として、藤枝市役所から投票箱と記載台をお借りし、実際の選挙さながらの模擬選挙形式で実施しました。生徒たちにとって、選挙の意義や投票の重要性を実感できる貴重な機会ともなりました。

 信任投票の結果、田中さんが後期生徒会長に選出されました。10月3日に実施される生徒総会にて、後期の活動が正式に開始となります。今後の活躍が大いに期待されます。