JAXA×藤枝市×藤枝東:「ルナクラフト」宇宙教育体験ワークショップ開催報告

 9月14日(日)に、宇宙航空研究開発機構(JAXA) と、JAXAと宇宙航空教育活動に関する協定を締結している藤枝市役所と、本校の特別企画として、宇宙教育教材「ルナクラフト」宇宙教育体験ワークショップを実施いたしました。BiVi藤枝にある藤枝市産学官連携推進センターにて開催され、科学探究部を中心に生徒26名が参加しました。

 はじめに、JAXA職員の方から「JAXAの仕事」についてお話をいただきました。JAXAの仕事は多岐に渡っており、文系理系問わず、様々な分野の仕事があることを教えていただきました。その後、講師の東京大学大学院情報学環客員研究員タツナミシュウイチ氏より、月に関する講義を受けました。そして、ゲーム「マインクラフト」をプラットフォームとして、JAXAが開発した月世界を体感し、探査・開拓できるメタバース教材「ルナクラフト」を体験しました。生徒たちは、5グループに分かれ、パソコンを用いて、「ルナクラフト」上で、「住居をつくる」や「月面基地の改良」といった月で長期滞在するために必要なグループミッションに挑戦し、最後に各グループの代表者による成果発表が行われました。

 参加生徒からは、「月について知らないことが多く難しい部分もあったが、興味が沸いた。」「一からものを作るというのは大変だと思った。」「みんなと協力して問題解決していくことは日常生活にも生かしていけることだと思った。」などの感想があがりました。生徒たちは、意見を出し合いながら役割を分担し、仲間として共に課題を乗り越えていく中で、新たな学びや気づきを得ることができた様子でした。協働の大切さや柔軟な発想の必要性を実感する貴重な機会となりました。今回の経験を今後の学校生活にも活かしていってほしいと思います。

 JAXAの皆さま、藤枝市役所の皆さま、素晴らしい企画をありがとうございました!