台南での英語プレゼンテーション大会~Certificate of Merit 受賞!~

 7月2日(水)から4日(金)まで、台湾の台南市の国立台南第一高級中学で行われている「高校生のSDGsに関するプレゼンテーション大会」に、本校の生徒が参加をしています。昨年から始まった国際プレゼンテーション大会で、昨年の第1回にも本校の生徒が出場し高い評価をいただきました。今年も姉妹校提携をしている台南第一高級中学から招待を受け、1月から9名のプロジェクトチームで準備を進めてきました。タイトルは、Sports and Mental health です。9人のチームを代表して、36HR原口穂野香さん、21HR田中凰介さん、24HR平井翔大さん、24HR平井美羽さんの4名が大会に参加をしています。

 4名の生徒たちは、引率の山本先生と共に、6月30日(月)に日本を出発し、本日7月2日(水)から大会に参加し、本日、無事発表を終えました。生徒たちは、日本をはじめ世界各国の参加者の前で堂々と発表し、その表現力と独自の視点が高く評価され、昨年に続き、Certificate of Merit賞を受賞することができました!日頃から支えてくださる保護者の皆さま、地域の皆さま、そして応援してくださったすべての方々に心より感謝申し上げます。

 大会はまだまだ続きます。本校の生徒には、昨年度、交換留学で本校に来てくれた台南一中の生徒さんが案内役を務めてくれています。生徒たちが、この大会を通じて、グローバルな視野を広げ、互いの文化や価値観を尊重し合う大切さを学んでくれることを期待しています。本校では、これからもグローバル教育を推進し、生徒一人ひとりの可能性を引き出す取り組みを続けていきたいと考えております。