山岳部

部員数23名(1年男子12名、1年女子2名、2年男子7名、2年女子2名)
活動日月~土曜日
活動時間平日は1時間程度トレーニングをして5時前後に活動が終了し、休日は2~3時間程度で午前中のうちに活動が終了します。月に1回程度月例山行があります。
活動内容平日は蓮華寺池公園を中心にトレーニングをし、休日には実際にザックを背負って蓮華寺の古墳などを登ります。 雨の日などは筋トレを行ったり、山に関する座学を学んだり、ラジオを聞いて天気図を作成したりします。
部活動のPR山岳部では、実際に山に登ることでしか得られない貴重な体験がたくさんできます。素晴らしい景色を見ることはもちろん、仲間との絆も深めることが出来ます。山岳部で得られる感動と成長は一生ものです。ぜひ、山に学び山を楽しみませんか?

山岳部の活動の様子(藤高ニュースより)

1/8(水) 部活動:山岳部スキー合宿報告!
山岳部は、12月26日~28日の2泊3日で新潟県妙高高原杉の原スキー場へスキー合宿に行ってきました。部員達が毎年楽しみにしている行事です。今年は近年珍しく12月初旬から積雪量が多く、たっぷりの新雪で合宿が実施することができました。 2年生は...
部活動:山岳部 1年生学年登山!
山岳部の1年生が、本栖湖湖畔の竜ヶ岳・雨ヶ岳へ登山に行ってきました。これまでは、上級生に登山技術を指導してもらいながらでしたが、今回は登山計画(団体装備・食料計画・行程表)のすべてを一年生で行いました。 山行中は不安定な天気ではありましたが...
部活動:山岳部~秋山山行リポート~
山岳部の活動紹介です。今年の秋山山行についての報告です。9月15日、16日の連休を利用し、日本百名山の2座に登る贅沢な秋山山行を実施しました。初日は南アルプスの女王と評され仙丈カールを擁する優美な仙丈ヶ岳に登り、色づき始めた稜線の尾根歩きを...
部活動:山岳部 ~夏山合宿リポート~
山岳部の活動紹介です。今年の夏山合宿についての報告です。今年の合宿は、8月1日~5日までの期間で北アルプス縦走にチャレンジしました。槍ヶ岳登頂を含む4泊5日の縦走登山は部員たちにとってハードルの高いものだったと思いますが、立派に全行程を歩き...
7/24(水)部活動:山岳部 富士山登頂!
山岳部が、先週末に、富士登山に挑戦しました。富士山は、いくつもの登山道がありますが、富士宮口より山頂を目指しました。この登山口は2,500mの高地にあり、山頂まではほぼ直登となるため斜面がきつく、足場も悪いのが特徴です。ゆっくり高度を上げて...
5/9(木)部活動:山岳部 登山合宿レポート
山岳部の登山合宿の様子を紹介します。ゴールデンウィーク中に、新しく入部した1年生の歓迎と、3年生の引退を兼ねて、沼津市愛鷹山系で登山合宿を行いました。1年生はテントでの宿泊や炊事訓練等、何もかも初めてでしたが、先輩方の優しい指導で楽しい思い...